突然ですが、あなたは毎回シュートを打たれるとき、正しいポジションを取れていますか?
練習では上手くポジションが取れているのに、試合になると焦ってしまい、うまくポジションが取れていないという方も多いでしょう・・・。

そんなあなたに意識してほしいのが、「正しいポジションを取るための2つのポイント」です。
というのも、この2つのポイントさえ押さえておけば、GKはシュートストップの際にグッドポジションを取れるからです。

今回の記事ではそんな、正しいポジションを取るために意識しておきたい2つのポイントや、上手くポジションが取れない時の対処法をお伝えしていきます。
この記事を参考に、相手が嫌がるようなポジションを取ってくださいね。

それではまいりましょう!




GKのポジショニング|シュートストップ時のポジションの取り方2つのポイント

シュートストップをする際、GKはボールに対してポジションを取る必要があります。
常にキッカーにとってシュートを打ちづらい位置取りができれば、シュートを枠外に外させることもできます。

では具体的に、シュートストップの際GKはどのようなポジションを取るのが理想なのでしょうか?
この章では、シュートストップの状況における、ポジショニングのポイントをお伝えします。

 


●シュートストップ時のポジショニングのポイント

  1. シュートコースが左右均等になる位置に立つ
  2. 前に出てシュートコースを狭める

 

それぞれ解説いたします。

1.シュートコースが左右均等になる位置に立つ

シュートストップの状況下において、GKはシュートコースが左右均等になる位置に立ちます。

というのも、どちらか片方のシュートコースを空けてしまうと、そちらを狙われた際にボールに触れる可能性が低くなるからです。

ゴールの中心とボールを結んだ線を意識しつつ、シュートコースが左右均等になる位置に立つことを心がけましょう。

ちなみに、左右均等のポジションを上手く取れなければ、移動中にPKマークやニアポストを観るようにしましょう。
そうすることによって、ゴールやゴールの中心を背中で感じ取ることができ、グッドポジションが取れるようになります。

2.前に出てシュートコースを狭める

シュートストップの状況下において、GKはより前に出てシュートコースを狭めます。
なぜなら、シュートコースを狭めることによって、キッカーにプレッシャーをかけることができますし、今までダイビングで触るのが精一杯だったボールを、立った状態で取れるようになるからです。

ただし、シュートコースを狭めることばかりに囚われて、前に出すぎると頭上を越すようなシュートに対応できなくなります。
自分の身長や身体能力を考慮し、どこまで前に出ることができるのかを知っておきましょう。

練習ではできるのに試合になるとポジションがズレる!上手くいかない原因と対処法!

練習では左右均等にポジションを取れているのに、試合になるとポジションがずれてしまい、失点に繋がることがありますよね。
では、なぜ練習では正しいポジションが取れて、試合になると上手くポジションが取れなくなるのでしょうか?

この章では、その理由と対処法について解説いたします。

 


●試合になるとポジションがズレる原因

  1. ボールではなくキッカーに対してポジションを取っている
  2. 同時に複数のタスクをこなせていない

 

それぞれ対処法を解説いたします。

1.ボールではなくキッカーに対してポジションを取っている

試合になると上手くポジションが取れていない場合、GKの選手はボールではなく、キッカーに対してポジションを取っている可能性があります。

試合中はどうしても、相手キッカーに対して目がいきがちです、
しかし、ポジショニング自体は相手ではなく、ボールに対して取るようにしてください。

2.同時に複数のタスクをこなせていない

練習では上手くポジションが取れるのに、試合になると中々左右均等のポジションを取ることができません。
なぜなら、試合中のGKのポジショニングでは、次のような作業を同時にこなす必要性があるからです。

 


  • ボールを見る
  • 相手を見る
  • 移動する
  • ポジショニング
  • 構える
  • コーチングする

 

このように、GKは試合中、同時に複数の作業をこなしています。
そのため、ポジショニング疎かになってしまうのです。

ちなみに、同時に複数の作業をこなすのが苦手な方におすすめなのが、「ひとつひとつの作業に優先順位をつける」ということ。
例えば、上記の複数の作業の中でも、コーチングの優先順位を下げ、ポジションを取ることを優先すると、良いポジションを取ることに集中できますよね。

もちろん、すべての作業を同時にこなすのがベストですが、難しければどれを優先すべきなのかをあらかじめ決めておきましょう。

シュートストップにおけるGKのポジショニングの練習方法

●このトレーニングのポイント

  • 移動距離に合わせてサイドステップとクロスステップを使い分ける
  • 移動中にボールの位置やポスト、PKマークを見て位置を把握する
  • 左右均等かつ相手にプレッシャーをかけられるポジションを取る
  • 距離感に応じた構え方とキックのタイミングに合わせたプレジャンプ

 

このトレーニングでは、あらかじめセットされたコーンにポジションを取ります。
ポジションを取る際は、素早く移動することが必要ですが、サイドステップやクロスステップ、どちらを使う方が良いのか判断も大切です。

また、素早い移動・ポジションが完璧でも、構え方や構えるタイミングによっては、ボールに反応することが難しくなってしまいます。
GKの基本姿勢(構え)とプレジャンプのやり方」という記事で解説している、構え方や構えるタイミングを意識してみてください。

 


 

他にも、実際に横パスをしたボールに対して、ポジショニング→シュートストップをする練習もあります。

上記の練習では、シュートを打つ選手がワンタッチシュートを打った際、構えられていなければ、対応は難しくなってしまいます。
ワンタッチシュートにも対応できるようなスピードで準備をしておくと良いでしょう。

 




●YouTubeチャンネル始めました

YouTubeチャンネルでは、普段のチーム活動におけるトレーニングの様子をアップしています。
また、今後はより「GKの選手にとって役立つノウハウ」を発信していく予定です。
ぜひ、以下のボタンをクリックして閲覧してみてくださいね。

「YouTubeチャンネル」はこちらから